1 - 10 ( 10 件中 ) [ 1 ]
「マルメンライトのブログ」に関連する記事は10件見つかりました。
- 米長期金利一時3%台!→ドル高 ←景気が良いから - [個人]
4月25日 長期金利上昇ということは、借金が多くなるということ。何のための借金か?米減税とインフラ整備である。景気が良いのでこうなるのである。 企業の資金は潤沢で銀行から借りることもないので、金利が上がってもあまり関係ないが、住宅ローンの金利は上昇する。 さて、国内は今週決算ラッシュだ。好業...
https://ameblo.jp/asset-asset/ 04/25 07:57 マルメンライトのブログ - 米長期金利上昇で金融株祭スタート! - [個人]
4月24日 米長期金利上昇で金融株が熱い。原油価格上昇は株価には追い風である。エネルギーコストが上がる?などと言っていると笑われる。オイルマネーの流入の方が効果が大きいからだ。 ドル円が円安方向である。円高は長期化しないのだ。 貿易リスクもシリアリスクももう誰も言わなくなった。こんなものであ...
https://ameblo.jp/asset-asset/ 04/24 07:49 マルメンライトのブログ - 4月23日〜27日のポイントはこれだ! - [個人]
4月23日ハノーバメッセ 24日米仏首脳会談 25日ASEAN首脳会談北京国際自動車ショーフェイスブック決算 26日日銀会合(27日まで)ECB首脳会談 27日黒田総裁会見4月の展望レポート13月米GDP速報 決算日立、ソニー、松田、ホンダ、信越化学、ドコモ村田製、NEC、JR西東、TOTO、ANA、富士通など &...
https://ameblo.jp/asset-asset/ 04/22 09:32 マルメンライトのブログ - 4月最終週のポイントはこれだ!!! - [個人]
来週は約470社が決算を発表する予定。 24日は日本電産(6594)、25日はLINE(3938)やキヤノン(7751)、東京エレク(8035)、26日にはファナック(6954)、京セラ(6971)、任天堂(7974)などが決算を発表する。 日銀は26日27日に金融政策決定会合を開催し、27日に黒田東彦総裁が記者会見する。 米国では2...
https://ameblo.jp/asset-asset/ 04/20 18:56 マルメンライトのブログ - 外国人投資家。3週連続買い越し - [個人]
4月20日外人が3週連続買い越し。日経は5日続伸。日銀は11日連続でETFの購入なし。日銀が買わない日は日経平均が高い。もっとも、前引けのTOPIXがマイナスの時に、日銀が後場で買う傾向があるので、結果的にそうなる。それでもまだ日経平均のPERは12.98倍。割安だ。日米首脳会談も通過。本日G20来週は日銀会合、ECB理事会とな...
https://ameblo.jp/asset-asset/ 04/20 07:51 マルメンライトのブログ - 米政府、ロシアのアルミ大手の資産凍結の制裁発動 - [個人]
米政府、ロシアのアルミ大手の資産凍結の一報。銅、アルミ、原油などの商品市況が強気に。資源関連の商社株活況。大阪チタンも東邦チタンも高い!!9時過ぎにこのニュースが入ったので、日経も上がっているね。TVのニュースで、日米首脳会談の映像を見ているだけでは儲からないね。↑クリック
https://ameblo.jp/asset-asset/ 04/19 10:55 マルメンライトのブログ - 2か月ぶりの2万2000円台回復。ここからは真空地帯 - [個人]
4月19日 さきほど日米首脳会談の共同記者会見が始まった。トランプ大統領はキム委員長と会うらしい。安倍さんが鉄・アルミ輸入制限例外化を要求したようだ。 国内のゴタゴタを外交でカバーできるかどうか。 さて、東京市場は買い戻し中心に2万2000円をこえた。じわじわきそうである。 トランプ大統領は...
https://ameblo.jp/asset-asset/ 04/19 07:42 マルメンライトのブログ - 迷わず行けよ、行けばわかるさ。 ◎◎リスクなど何もない - [個人]
4月18日 米国の確定申告時期が終了。税金がらみの売却もなくなる税金還付金がマーケットに流入する。 中国は車の外資規制は2022年に撤廃とのこと。日本のメーカーの経営戦略も変わってきそうだ。 さて、国内市場は膠着状態だが、押せば買いのスタンスに変化なし。空売りも半年後にはタイムオーバーとなる。今...
https://ameblo.jp/asset-asset/ 04/18 07:48 マルメンライトのブログ - 現在は円安水準、解説は日経17面 - [個人]
4月17日 前にも書きましたが、現在ドル円は円安水準である。今年に入って数字的には円高ドル安だけど、実質実効為替レートは近年まれにみる円安なのである。「え、今、円安??」という声が聞こえてきそうであるが、事実である。本日、日経新聞が解説してくれている。17面だ。数字だけ見ると円高・円高と騒がしいが、実...
https://ameblo.jp/asset-asset/ 04/17 07:59 マルメンライトのブログ - シリアリスク?ないです - [個人]
シリアへの攻撃は限定的であろう。 ロシアは報復措置として米ボーイング社へのスポンジチタンの供給を停止する検討に入ったようである。 航空機に使用されるチタンは世界でも供給できる会社は少ない。日本では大阪チタニウム東邦チタニウムである にほんブログ村 ...
https://ameblo.jp/asset-asset/ 04/16 08:24 マルメンライトのブログ
「マルメンライトのブログ」で検索する
![]() 投資リンク集検索 |
![]() 先物アンテナ検索 |
![]() FXアンテナ検索 |
![]() サイト内全文検索 |
![]() twitter検索 |
|
![]() 投資書籍検索 |
![]() 株価検索 |
![]() ウェブ検索 |
![]() ウェブ検索 |
![]() ウェブ検索 |
1 - 10 ( 10 件中 ) [ 1 ]