[ « 対面取引受注時間を19時まで延長=米常商事 /
]
金銭信託型ETFの上場制度整備―原油等の商品先物ETF上場へ=大阪証券取引所
大阪証券取引所は、市場デリバティブ等を用いた運用も可能となる金銭信託型ETFの上場制度を整備し、ETFのラインナップを拡充する。金銭信託型ETFでは、(例:商品市場先物)の評価額が運用資産額の100%になるよう運用し、対象指標との連動性を確保。原油先物等を対象指標としたETFを夏頃に上場する予定。
金銭信託型上場投資信託の上場制度の整備等について(大阪証券取引所)
http://www.ose.or.jp/profile/press/090519_14614.pdf
ETF、金融派生商品も組み込み可能に 大証が基準変更を発表(日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090519AT2C1901H19052009.html
カテゴリ: 株式投資, 商品先物取引
タグ: 大阪証券取引所
トラックバック(0)
トラックバックURL:
http://www.futuresite.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/583
http://www.futuresite.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/583
関連記事
- 大証金融商品取引法研究会を発足―金融・証券関連法規を研究=大阪証券取引所
- 金銭信託型ETFの上場制度整備―原油等の商品先物ETF上場へ=大阪証券取引所
- 大発会・大納会の半日立会い廃止へ、呼値単位・制限値幅見直しも=大阪証券取引所
- 【新型インフル】大証、東証が対策本部設置(産経ニュース)
- 平成21年4月の売買状況―日経225miniは月間過去2番目の取引高=大阪証券取引所
[ « 対面取引受注時間を19時まで延長=米常商事 /
]
コメントする