NY金5月1日アジア時間に急落、Q1中央銀行は244トンの買い
金(ゴールド)の国際的広報調査機関ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が4月30日、2025年13月期の需給統計を発表した。新興国中央銀行の買いに加え投資需要(地金・金貨)が堅調に推移、さらに金E...
05/01 18:38 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
1 - 10 ( 10 件中 )
金(ゴールド)の国際的広報調査機関ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が4月30日、2025年13月期の需給統計を発表した。新興国中央銀行の買いに加え投資需要(地金・金貨)が堅調に推移、さらに金E...
05/01 18:38 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
4月24日のNY金は3営業日ぶりに反発。前日23日に通常取引終値ベースで前日比125.30ドル3.66%と今年に入っての最大の下げを見せただけに、さすがに安値拾いの自律反発となった。通常取引は前日比5...
04/25 18:57 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
4月22日のNY金は反落した。時間外のアジア時間から3400ドル台に駆け上がった前日の余勢を駆る形で、一気に3500ドル超と連日の史上最高値更新となったものの、買い一巡で上昇モメンタムが失われると売り...
04/23 16:19 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
3連休明け4月21日のNY金は大幅反発し史上最高値を更新。イースター休暇前の先週後半にかけ伝えられていたトランプ大統領によるパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長を非難する発言は、週明けにさらにトーン...
04/22 20:25 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
4月16日のNY市場の金価格は大幅に続伸した。米通商政策の不確実性が継続する中で、トランプ大統領が関税賦課の前段階として、半導体および医薬品の輸入が国家安全保障に及ぼす影響につき調査を命じたと報じられ...
04/17 22:46 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
先週末にかけて大きく水準を切り上げ3250ドル前後に達したNY金。11日までの3営業日で254.40ドル、8.5%もの急騰相場となっただけに、週明け14日こそ利益確定の売りに反落したが、15日にはさっ...
04/16 21:59 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
4月10日のNY金は、連日の大幅上昇で3営業日続伸した。通常取引は前日比98.10ドル高の3177.50ドルで終了した。ベッセント米財務長官が主導する形で発動が90日間停止になった国・地域別追加関税の...
04/11 19:42 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
市場の焦点のトランプ関税。当初市場が想定していた範囲や規模から大きく膨らんだことに対し、市場の警戒感は高まり、米国を中心に株安が進み、特に今週に入って以降加速し世界同時株安に進展、不安心理は高まってい...
04/10 19:37 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
週明け4月7日のNY金価格は3営業日続落した。引き続きトランプ大統領の広範囲な関税措置を受け、世界的なリセッション(景気後退)懸念が高まっている。関税政策に関連する一連の報道が材料視される中で、7日の...
04/08 16:53 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
先週は2日から4日まで出張で4日の帰りが遅く更新できず。 先週末4月4日のニューヨーク金先物価格(NY金)は大きく水準を切り下げた。通常取引終値(清算値)は前日比86.30ドル2.10%安の3056....
04/07 19:26 亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」