[米ドル円]円安の歯止め見えず
(米ドル円日足)昨日の東京市場で片山財務相が「為替動向は一方的で急激、憂慮している」と発言したが市場の反応は見られなかった。日経平均株価の下げ幅が拡大するとドル円は154円82銭まで下落。その後は上昇...
11/19 09:57 ヒロセ通商 - かざみどり
1 - 6 ( 6 件中 )
(米ドル円日足)昨日の東京市場で片山財務相が「為替動向は一方的で急激、憂慮している」と発言したが市場の反応は見られなかった。日経平均株価の下げ幅が拡大するとドル円は154円82銭まで下落。その後は上昇...
11/19 09:57 ヒロセ通商 - かざみどり
(ポンド米ドル日足)昨日のポンドは1.3150を挟んで方向感の乏しい動きが続いたが、今日発表される英10月CPIの結果次第では動意づく可能性が高い。先週発表された英雇用統計やGDPなど弱い内容が相次い...
11/19 09:55 ヒロセ通商 - かざみどり
(南アフリカランド円日足)ランド円は4月9日のトランプ関税が発布されたときに付けた安値7円26銭から上昇。先週今年最高値となる9円11銭を付けるなど堅調な地合いが続いている。今日は南アの10月CPIが...
11/19 09:52 ヒロセ通商 - かざみどり
高市政権による財政悪化や日銀の利上げ時期が遠のくとの見方から円が売られクロス円も全面高。昨日の東京市場では日経平均株価が大幅安でスタート。高市首相と植田総裁との会見で積極財政と金融緩和の両立を目指すと...
11/19 08:42 ヒロセ通商 - かざみどり
(米ドル円日足)高市政権の積極財政による財政悪化懸念から円は売られやすい地合いが続く一方、FRBの利下げ時期が後ずれするとの見方からドルが上昇。先週付けた高値155円04銭を上抜けると損切を巻き込み1...
11/18 09:46 ヒロセ通商 - かざみどり
(ユーロ米ドル日足)米政府機関閉鎖が解除されたものの、これまで延期された重要指標発表が遅れるとの見方からFRBの12月利下げ確率が低下。ドル買いが進む中で1.1625付近から始まったユーロはNY市場で...
11/18 09:44 ヒロセ通商 - かざみどり