2027年末までに億り人
...(見込退職金や別枠投資、保険など)も含めると達成できているとは思いますが、ブログの投資資産で、早く億り人を達成したいです。昨年、今年と、投資成績は低調、投資資産からの持ち出しは多い、ということで、資産増加が停滞...
10/03 00:52 YOSSYの長期分散投資
136 - 150 ( 268 件中 )
...(見込退職金や別枠投資、保険など)も含めると達成できているとは思いますが、ブログの投資資産で、早く億り人を達成したいです。昨年、今年と、投資成績は低調、投資資産からの持ち出しは多い、ということで、資産増加が停滞...
10/03 00:52 YOSSYの長期分散投資
...もが老後資金なんだから、それはそうでしょうね、という感じで流しております。いずれにしても、よくこの辺りの論評で強い反対意見が出るのは政治的文脈である印象です。要は政府が信用できない、という根本的な問題意識があっ...
10/02 18:05 モノクロさん家(チ)の運用記
「ゆっくり金持ちになろうとする人はいない」バフェットが言ったとか言わなかったとかの有名な名言です。急ぎたい、短期間で金持ちになりたいという自分がどうしても出てきます。 時間をかければ金持ちになれるかそれでも人は...
10/01 17:45 モノクロさん家(チ)の運用記
...資産課税や金融課税への懸念や賛成の意見がたくさん出てきています。新たな徴税そのものと同時に、根源的に内在している金持ちへの憎悪を改めて感じています。 新NISAの非課税枠を超える資産は50%徴税で良い個人投資家...
09/29 03:40 モノクロさん家(チ)の運用記
...ようです。金融所得課税、法人税増、金利上げなど。石破さんの経済政策のスタンスを見れば当然そうなるだろうと誰もが思っています。人によって重視するものが思想信条のこと、経済、外交のことなど色々あります。しかし少なく...
09/28 00:18 モノクロさん家(チ)の運用記
...。今月投入金額32,000円 現在資産合計11,384,279円(8月から比較+73,020円)PR:無料の確[…]Thepost2024年9月10日現在の資産firstapp...
09/10 19:57 鉄壁投資を目指して
...上昇という金利が支配するマーケットから景気実態こそが株価と金利を決めるマーケットへの回帰ご参考古典的リスクオフ炸裂|相場残日録(元相場師天の日記)(ameblo.jp)しかし米国ISM非製造業景況指数の50超え...
09/02 14:48 相場残日録(元相場師天の日記)
...もしれませんが、、、<自分へのメモ>ポートフォリオを確認・維持しながらスイングトレード現金余力を多く持つ*尚、上記は自分の経験を記載したもので、投資成果を保証するものではないです。投資は自己責任でお願いします。
09/02 00:26 YOSSYの長期分散投資
...死ぬほど課金している芸能人が老けるんだからわたしなんかもっと老けてるやん) 当時はあんなに輝いて見えたのに、今ではなんかヤンキーが混じったガラの悪いおっさんに見えつつある若さにはとんでもねぇ価値があっ...
08/31 15:43 ひよっこ投資家の考察
...労働者の賃金は下がる一方だった企業というのは明確な意思を持った組織であり、その意思を体現するのは株式会社であれば取締役会、つまり経営陣ということになる。過去30年間、日本企業の売上高が横ばいで推移してきたのは、...
08/29 17:58 相場残日録(元相場師天の日記)
...。今月投入金額32,000円 現在資産合計11,311,259円(7月から比較ー421,589円)PR:無料の[…]Thepost2024年8月11日現在の資産firstapp...
08/11 07:17 鉄壁投資を目指して
...。すぐに入金して事なきを得ましたが、余裕を持った投資は必須と再認識しました。その後は弱含みとは思いますが、回復傾向で、私のポートフォリオもだいぶ落ち着いてきました。まだまだ値動きが激しいので、慎重にスイングトレ...
08/09 05:27 YOSSYの長期分散投資
...;11月にアメリカ大統領選挙があって、もしお金を刷りまくるなら仮想通貨はたぶん上がる可能性が高い。刷りまくったら現金の価値が下がるのでゴールドの代わりとしてビットコインが買われる世界が来るかも!?と思ってみたり
08/07 13:22 ひよっこ投資家の考察
...いやん)借金してハイレバでロスカットも入れずにドル円ロングしてたら下手したら死人が出そうなくらいの変動です。 わたしも現物でドル転していた分の含み益が全部吹っ飛びました円に戻した方が良いかな?と思いま...
08/04 15:53 ひよっこ投資家の考察
...れていたお金を全部引き上げてFXを完全に辞めましたつかず離れずで23年くらいやっていましたが日銀の為替介入の度にストップロスにかかって損していたので、みんなが熱狂しているタイミング(=日銀が介入するタイミング)...
07/26 12:52 ひよっこ投資家の考察