211 - 225 ( 268 件中 )

夢の不労所得口座57

...80日本冶23000株2702円322万5702大紀アルミ26000株1164円156万5703日本軽属31000株1597円263万6178日本郵政160000株881円800万6941山一15500株1...
10/26 13:54 テスタのブログ

夢の不労所得口座56

...03日本軽属31000株1597円179万7173きらぼし27000株1903円189万7278エクセディ30000株1626円240万9147NIPPO6700株7449円167万*この口座は普段のトレード...
07/30 04:36 テスタのブログ

夢の不労所得口座54

...想年間配当額は6960万*追記3月15日川崎がずいぶん上がってたので売却。+1926*計算ミス+3880この口座の総利益+5億2124予想年間配当額は6510万3月29日そのまま配当またぎ。推定配当額は65...
05/13 17:58 テスタのブログ

夢の不労所得口座52

...713住友属11800株4469円156万→売却6178日本郵政160000株881円800万8101GSI22000株1044円77万8316三井住友33000株3895円660万8410セブン銀行2100...
02/08 15:10 テスタのブログ

SQ週の水曜日

...中立ですが額が大きいので、それぞれの限月がうまく売買できないと一時的に需給が大きく偏ってしまいます限月間スプレッド取引がなかった時代は、それぞれの限月で別々に売買する必要がありました。枚数が巨大なので、成り行...
12/09 09:53 九条清隆 相場観と融工学

見たことのないコールの波状攻撃

...プションの買い戻し、トレンドフォローのヘッジファンドが一斉にコールを買い上げた足跡がくっきり残っています。夜間は少し落ち着いたものの、コールの盛りはまだ続いています。需給がこなれるにはまだ時間がかかりそうです。
09/04 07:08 九条清隆 相場観と融工学

コツン記念日!?

...日も売買代が3.3兆円とそれなりの大商いだったので、セリクラの底打ち・押し目と言いたくもなりますが・・・、御存知の通り、本日の商いはSQ分や最後っ屁を除くと、昨日比でやや増加した程度、空売り比率もSQ日は高く...
07/09 18:37 不沈艦日記

リスクオフ風味を超えて

...まうので、融市場は融緩和の継続だけで支えられるのかという疑問もあり、それこそコロナショックセカンドインパクトなんてことも・・・ちなみに現在の市場の動きを見ると、利低下・債券高となってますが、インフレ&融...
07/08 18:52 不沈艦日記

リスクオフ風味の紙一重相場

...市場以外の融市場全体の動きを見ると、繰り返し書いている通り、現在のリスクオン・オフのスイッチ役を担っているドルが、リスクオフのドル高、オフを強める円最強高と豪ドル安と共に、債券高・利低下となっているので、イ...
07/07 18:50 不沈艦日記

薄い紙一重状態ながら

...は、売買代が民主党政権時代以来の1兆円割れになるかも・・・と言うのは冗談として、薄商いは日本固有の現象ではなく、中国を除く海外も同様なので、3連休明けとなる今夜の米市場を経て、商いが戻るのか、夏枯れバカンス相...
07/06 18:03 不沈艦日記

静かな週明け

...ETF分配捻出売り圧力とも言われそうですが、本日は日経平均が185円安(0.64%安)のうち、ユニクロ、ハゲバンクG、エーザイの寄与度隊に悪材料が出たことで、3銘柄だけで約160円も押し下げ、TOPIXは0....
07/05 18:46 不沈艦日記