株の勉強は楽しいです
...いときにお金を使うのは非常にいい投資だと思っているので、10年後、20年後を楽しみにしたいと思います。さて、株の勉強で変わったことですが、チャートを見てエントリー銘柄とエントリーポイントを決めるようになったこと...
07/02 00:37 YOSSYの長期分散投資
121 - 135 ( 272 件中 )
...いときにお金を使うのは非常にいい投資だと思っているので、10年後、20年後を楽しみにしたいと思います。さて、株の勉強で変わったことですが、チャートを見てエントリー銘柄とエントリーポイントを決めるようになったこと...
07/02 00:37 YOSSYの長期分散投資
...は売却する金融関係も長期目線で購入しているが、かなり上がっていると思うので、下がり始めたときに、落ちるナイフは拾わないようにする半導体関係は1年以内に再上昇するのではと思っているが、買い過ぎないようにすることと...
07/02 00:37 YOSSYの長期分散投資
...(見込退職金や別枠投資、保険など)も含めると達成できているとは思いますが、ブログの投資資産で、早く億り人を達成したいです。昨年、今年と、投資成績は低調、投資資産からの持ち出しは多い、ということで、資産増加が停滞...
07/02 00:35 YOSSYの長期分散投資
...もしれませんが、、、<自分へのメモ>ポートフォリオを確認・維持しながらスイングトレード現金余力を多く持つ*尚、上記は自分の経験を記載したもので、投資成果を保証するものではないです。投資は自己責任でお願いします。
07/02 00:34 YOSSYの長期分散投資
...。すぐに入金して事なきを得ましたが、余裕を持った投資は必須と再認識しました。その後は弱含みとは思いますが、回復傾向で、私のポートフォリオもだいぶ落ち着いてきました。まだまだ値動きが激しいので、慎重にスイングトレ...
07/02 00:34 YOSSYの長期分散投資
...の節約投資金で解決し手に入れる豊かさ今の豊かさ、将来の豊かさ 凡人の節約投資節約や倹約をやっているとは言えない家庭ですが、それでも生活水準は低めな部類に入ると思います。夫婦揃って物欲が無いためなのですが、家電の...
07/01 11:12 モノクロさん家(チ)の運用記
先週木、金と連日ミス今日も張り付け食らったまま持ち越しで、いい感じに来てたのに最後の3日で一気に気分悪いけど、+600なら速攻アップしますw明日は、マイナススタート確定してますが、、、
06/30 15:54 専業システムトレード生活
...ょう。この金額は大きいでしょうか。それとも小さいでしょうか。年収300万の世界であれば大きく感じることでしょう。一方で、年収2000万の世界であれば小さく感じることでしょう。率で体感が変わるからです。同様に、資...
06/28 07:00 たぱぞうの米国株投資
...と、余裕資金の扱いに困る資産増加が著しくなってくると、手元に置いておく資金に悩むことがありますね。特に株式だけで運用していると、資金が遊んでいるように感じられます。やや停滞気味とはいえ、この10年は劇的にマーケ...
06/19 08:04 たぱぞうの米国株投資
6月5日9時10分前後スクリーニング三井金属三井倉庫ソシオネクスト東邦亜鉛アドバンテストローム2621元気寿司日本M&Aメルカリ井関SGHD
06/05 12:09 Technical Cracker's - Technical,Fundamental Cracker’s
...る中で、低金利な住宅ローンを借り入れして購入した物件で不動産投資をしようと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的にこれはNGです。今回は、住宅ローン(特にフラット35)で不動産投資をしてはいけない理...
05/07 07:00 たぱぞうの米国株投資
...をするための入金額を決めているか家庭の資産が適切に形成されているかどうかを判断するには、いくつかの指標があります。年齢×100万円年収×年齢÷10など、いろいろな指標が使われます。あるいは、老後2000万問題あ
05/01 07:00 たぱぞうの米国株投資
...れざる者お金があれば幸せとは限らない、がVUCAの時代をオジサンは泳げるかVUCAも言い古された感はありますが、生成AIの進化によって今後10年でなくなる職業、みたいなコンテンツも再度輝き始めました。年齢的に中...
04/22 23:25 モノクロさん家(チ)の運用記
...した。 お金は無いわけではない。だが、あるわけでもない。中途半端のその先へお金は無いわけではない。だが、あるわけでもない。足元の相場は地獄のようですが、長年の投資で資産もそこそこあったり無かったりする今日この頃...
04/16 22:51 モノクロさん家(チ)の運用記
...れた、、、金曜、権利落ちイベントでやられ、要らぬことしたな、、反省、、、、、今日、権利落ちの翌日イベントあったけどやめて、通常手法で死んだ上、イベントしてればクソ勝ち、、、、判断あほ過ぎて、悔しすぎて、気狂いそ...
03/31 16:18 専業システムトレード生活